ちょこっと山歩き・三ツ峠山のレンゲショウマ!

”18.08.16.(木)
今年も三ツ峠山へレンゲショウマを見に行って来ました
画像

(写真は、森の中にひっそりと咲くレンゲショウマ)
昨年は17日に訪れていますから、もう遅いと思いきや、
まだまだ元気に待っていてくれました

昨年咲いていた所は鹿にやられたのか?
白花も含めて、影も形もありませんでしたが、
緑濃い森にひっそりと咲いていました。
画像

流石に森の妖精!
白と紫のグラデーションで俯き加減に咲く花は清涼感があります。
画像

少しかたまって咲いている所には、
画像
画像

飴細工のような丸い蕾も沢山見られます
画像
画像

一昨年のように群生するほどじゃないですが、
森の中に点々と咲いていました
画像
画像
画像

今回のお気に入りで~す
画像

他に見られた花はカイフウロ、アズマレイジンソウ!
画像
画像

シュロソウ、オヤマボクチ!
画像
画像

テンニンソウの群落!
画像


今回はガスっていたので山頂からの展望は望めないので、
三ツ峠山荘付近で休憩し、戻って来ましたが、
レンゲショウマをはじめ花の多い山を実感しました。

総距離:5.4km
8,923歩の ちょこっと山歩き


人気ブログランキング

この記事へのコメント

  • コマクサ

    おはようございます。
    ここのレンゲショウマは、いいですよねぇ
    まだ残っているかなぁ~!
    週末、東京に孫たちを送って行った、
    帰りに三つ峠山に寄って来ようかと・・・
    2018年08月24日 08:10
  • 山ちゃん

    コマクサさん、こんにちは
    いつもいつも、コメント&気持玉を有難うございます

    ハ~イッ、三ツ峠山は手軽に行けますし、レンゲショウマも多いですから、今年も外れがありませんでした
    まだ、飴細工のような蕾がありましたから残っているんじゃないでしょうか?でも、ぼちぼちミヤマモジズリが咲き始めますよ。
    2018年08月24日 09:52
  • 山ちゃん

    夢楽さん、おぎひまさん、こんにちは
    いつも気持玉を有難うございます

    今年も三ツ峠山へレンゲショウマを見に行って来ました昨年ほど多い花数じゃなかったですが、まだまだ元気に咲いていました
    2018年08月24日 10:22
  • izumi

    はるばるお疲れさまです!!
    と言う事は南アルプスあたりも歩かれたのですか?
    レポ、楽しみに待っていますね。

    レンゲショウマ、御存じとは思いますが二度上峠から鼻曲山山頂手前の群落が私は一番、感動した!!と言った所でしょううか?

    一度、山ちゃんにも見てほしい所です!!
    2018年08月24日 14:44
  • 山ちゃん

    izumiさん、今晩は
    いつもコメントを有難うございます

    アハハ、白馬三山の帰りに立ち寄ったまでで、南アルプスには行ってませんよ
    レンゲショウマは関東でしか見られないので、何処かの山と絡めて登るようにしていますが、来年は鼻曲山を候補にしておきます
    2018年08月24日 20:12
  • 山ちゃん

    poniesさん、MORINOBUNAさん、くーさんさん、今晩は
    いつも気持玉を有難うございます

    今年も三ツ峠山のレンゲショウマを見に行って来ました
    もう遅いかと懸念していましたが、まだ見頃の花が待っていてくれました
    でも、ガスって富士山が見えなかったのが残念です
    2018年08月24日 20:17
  • miyo

    こんばんは~
    レンゲショウマかわいいですね。
    群生を見たことないのですが、関東なんですね。
    伊吹山位に咲いてたら見に行けるのにね~
    2018年08月24日 22:48
  • とわ

    おはようございます
    三ツ峠山のレンゲショウマ
    見に行きたいですね~!
    かわいいお花ですね。
    2018年08月25日 08:11
  • ぴー

    こんにちは
    三ッ峠は29日に行く予定です。どんな花が見られるかな…お天気が怪しい。
    レンゲショウマ 優しい花ですね。
    2018年08月26日 07:56
  • 山ちゃん

    miyoさん、今晩は
    いつもいつも、コメント&気持玉を有難うございます

    ハ~イッ、分布では関西にも咲く筈なんですが、見た事もないですね
    甲信越が主な自生地ですが、鹿の食害で減少しているようです
    仰るように伊吹や鈴鹿に咲いておれば気軽に見に行けるんですが
    2018年08月26日 21:12
  • 山ちゃん

    とわさん、今晩は
    いつもいつも、コメント&気持玉を有難うございます


    レンゲショウマ!森の妖精に相応しい清涼感のある花姿ですね
    今年は少し遅かったですが、まだ蕾がありましたから見られかも知れませんよ
    2018年08月26日 21:18
  • 山ちゃん

    ぴーちゃん、今晩は
    いつもコメントを有難うございます

    レンゲショウマ!清涼感のある優しい花ですね。
    ほ~おっ、29日にお出かけですか。まだ同じような花が見られると思いますが、三ツ峠山だけじゃ不完全燃焼じゃないのかな
    もう少し足を延ばせばハナイカダも見られるでしょうが、気になるのはお天気ですね。
    2018年08月26日 21:30
  • のこ

    いいね、いいね、レンゲショウマ!! 開いた花もいいし蕾も又かわいい!! こちらでは例年だとお盆の頃に咲くのを見に行きますが、今年はもう少し早かった… 山ちゃんさんのブログにはいつ登場するかと待っていましたぁ♪
    2018年08月27日 19:53
  • 山ちゃん

    のこさん、今晩は
    いつもいつも、コメント&気持玉を有難うございます

    ハ~イッ、レンゲショウマは関西では見る事が出来ませんから、毎年、北アルプスの帰りに立ち寄る事にしていますが、今年は少し遅かったようですでも、これだけの花に逢えれば上出来でしょう
    2018年08月27日 23:50

この記事へのトラックバック