ちょこっと山歩き・咲き始めたヒナノキンチャク!

”18.08.17.(金)
今年も、ヒナノキンチャクが咲き始めました
画像

(写真は咲き始めていたヒナノキンチャク)

ヒナノキンチャク(雛の巾着) 
ヒメハギ科 ヒメハギ属
絶滅危惧IB類(EN)に指定されています。

今年は花の開花が早いので、
昨年よりも4日早くやって来ましたが早過ぎたのかな
画像

でも、下の方に巾着が出来ているのもあり頃合いかな
画像
画像

草丈は5cmほどで、小さな花を見つけるのが一苦労。
画像

目が慣れれば近くに咲く花も判りますが、
目をそらすと、どこだったか探し回る羽目になります
画像
画像

踏みつけられそうな所に咲いています。
画像

年々花数が減っているように思われますが・・・
画像

今年も逢えたヒナノキンチャク!
このまま、ず~っと咲き続けて欲しい

ヒナノキンチャクを訪ねた ちょこっと山歩き


人気ブログランキング

この記事へのコメント

  • 山ちゃん

    おぎひまさん、とわさん、夢楽さん、小天狗さん、MORINOBUNAさん、poniesさん、今晩は
    いつも気持玉を有難うございます

    今年も希少なヒナノキンチャクが咲き始めましたでも、よ~く見ると巾着が出来ているのもありましたから、丁度見頃だったかも知れません
    年々花数が減っていくようなので気懸りですが、何とかず~っと咲き続けて欲しいものです
    2018年08月26日 21:43
  • 山ちゃん

    こうちゃんとmiyoさん、今晩は
    いつも気持玉を有難うございます

    今年も希少なヒナノキンチャクを見に行って来ました咲き始めたばかりと思っていましたが、既に巾着が出来ていましたから見頃だったようです
    でも、年々花数が減っていくのが気懸りです
    2018年08月29日 00:08
  • 山ちゃん

    くーさんさん、今晩は
    いつも気持玉を有難うございます

    今年も小さくて可愛いヒナノキンチャクに逢いにいってきました
    咲き始めたばかりと思っていましたが、丁度、見頃だったようです
    2018年08月30日 22:50
  • iisaka

    初めてご連絡させて頂きました。
    私、株式会社スプリックスの飯坂と申します。
    突然のご連絡で大変失礼致します。

    管理者様の記事を拝読させて頂きました。
    記事の山登りを見ていると自分も行きたくなるような内容が多く
    尚且つ管理者様の知識が豊富で、知らない野草や生き物達の情報も
    知ることが出来ました。


    弊社では、学校の先生方向けに授業準備のための無料情報サイト
    「フォレスタネット」を運営しております。
    この度、貴ブログに投稿されているお貸し頂けないかと思いご連絡致しました。

    「フォレスタネット」は全国の先生方が実践等を共有し合うことで
    先生方の授業準備をご支援するサイトです。
    総数10万点以上の教材や実践例等の情報を掲載させて頂いております。
    他にも、授業内で使える小噺、小ネタ、資料やプリントに利用できる素材となる
    画像やイラスト、写真も掲載しております。
    また、近年学校現場では、理科の授業のみならず、様々な場面で、
    自然に触れる教育として、植物を育てたり、動物と触れ合ったりする時間があり
    そのような情報も掲載しております。記事の数々を拝見し、
    是非私共にお力をお貸し頂けないかと思いご連絡致しました。
    2018年09月24日 14:20
  • iisaka

    しかし、全国の先生をご支援する為に
    より多くの情報を揃えていきたいと思っております。
    つきましては、貴ブログにございます記事について、
    是非フォレスタネットへ掲載させて頂けませんでしょうか。
    掲載作業の一切は全て我々の方で進めさせて頂き、管理人様のお手間はとらせません。
    また、記事を掲載する際の名義は管理人様の名義のまま掲載させて頂きます。

    若手の先生方や都市部で育ってこられた先生方ですと、先生自身が
    自然や動物と触れ合う機会がなく、それらの体験を子ども達に伝えられない
    ということもございます。そんな中、管理人様の記事は、先生方にとっても
    大変勉強になるお話しばかりだと思いました。


    ご不明な点も多々あるかと存じますので、何なりとご質問頂ければと存じます。
    この度は突然の不躾なお願いとなり、大変申し訳ございません。
    ご検討の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

    ご連絡いただける際は下記のメールアドレスまでお願い致します。
    m.iisaka@sprix.jp
    2018年09月24日 14:21
  • 山ちゃん

    iisaka、今晩は
    コメント頂いた趣旨は理解できます。
    でも、全て正しい記事ばかりじゃないでしょうから、鵜呑みにされて間違った情報が伝わると問題ですね。
    取り敢えず考えてみます。
    2018年09月24日 21:17

この記事へのトラックバック